<img src="https://secure.leadforensics.com/176401.png" style="display:none;">

日本電子様ご登壇!
LTV経営を目指す日本電子の取り組み
〜PIM/DAMを中核とした
アフターサービスビジネスの改革〜

On-demand Session - 2023.2.24より公開(配信中)
jp-event-marketing-day-jeol-session

顧客のLTV最大化がマーケティングにおける重要な経営指標になりつつあります。電子顕微鏡市場において世界規模で業界をリードする日本電子は、アフターサービスを軸とした顧客満足度の向上施策を計画し、デジタルテクノロジーの活用に取り組んでいます。ビジネス変革の中核となるのがContentservのPIM/DAMです。

本セッションでは、「LTV経営を目指す日本電子の取り組み 〜PIM/DAMを中核としたアフターサービスビジネスの改革〜」と題し、LTV最大化を目指した日本電子のアフターサービスシステムの再構築プロジェクトについて、対談形式で深掘りします。

お客様ご登壇!対談セッション

井出 亨 氏
日本電子株式会社
フィールドソリューション事業部
サービス企画推進本部
企画G主査
井出 亨 氏

大学卒業後、保険会社のシステム部門を経て2007年に日本電子株式会社に入社。 アフターサービス部門に所属し、業務担当者との関係を築きながらサービス業務に 従事。 2008年からERP導入プロジェクトに参加し2011年に完了。 その後はIT本部に兼務し2018年からアフターサービスシステム刷新プロジェクトの PMとして構築に取組、2022年に完了。

渡辺 信明
株式会社Contentserv
代表取締役社長
渡辺 信明

国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。

今すぐ視聴する(28分)

<アジェンダ>

  • 商品情報管理(PIM)/デジタルアセット管理(DAM)の概要
  • 日本電子の紹介
  • Contentserv PIM/DAM導入の背景
  • 導入プロジェクト
  • 導入効果と今後の展望

※本セッションはビジネスフォーラム事務局 x Tech+フォーラム Marketing Day 2023 Jan「顧客価値を創造するマーケティング経営」オンラインイベントにおける弊社セッションの収録動画です。