お客様ご登壇!対談セッション
LTV経営を目指す日本電子の取り組み
〜PIM/DAMを中核とした
アフターサービスビジネスの改革〜
2023.1.24 (火) 16:00~16:30 - オンライン

イベント概要・メッセージ
テクノロジーを駆使し、変化に柔軟に対応するため
顧客を起点にマーケティング戦略を立案し、顧客価値を創造する
変化が加速した世界では、諸条件が変わるのも速く、特定の環境下で最適化したマーケティング施策は、 ほどなく陳腐化し、その有効性は失われるでしょう。
顧客を起点に、時代の変化やニーズをリアルタイムで捉え、どのように経営やマーケティング戦略を立案し、顧客価値を創造するのか。
本セミナーでは、ご視聴いただく対象を部長相当職以上の方に限定して開催します。
コロナ前に戻れない世界で継続的な変化が求められるなか、変化に積極的に対応するマインドや、新たな価値を生み出す発想、 変革に必要なデジタル技術について、先進的な企業の取り組みとともに、 視聴いただく皆様にマーケティング戦略を考察するヒントを提供いたします。
Contentserv セッション
顧客のLTV最大化がマーケティングにおける重要な経営指標になりつつあります。電子顕微鏡市場において世界規模で業界をリードする日本電子は、アフターサービスを軸とした顧客満足度の向上施策を計画し、デジタルテクノロジーの活用に取り組んでいます。ビジネス変革の中核となるのがContentservのPIM/DAMです。本セッションでは、「LTV経営を目指す日本電子の取り組み 〜PIM/DAMを中核としたアフターサービスビジネスの改革〜」と題し、LTV最大化を目指した日本電子のアフターサービスシステムの再構築プロジェクトについて、対談形式で深掘りします。
お客様ご登壇!対談セッション
井出 亨 氏
フィールドソリューション事業部
サービス企画推進本部
企画G主査
井出 亨 氏
大学卒業後、保険会社のシステム部門を経て2007年に日本電子株式会社に入社。 アフターサービス部門に所属し、業務担当者との関係を築きながらサービス業務に 従事。 2008年からERP導入プロジェクトに参加し2011年に完了。 その後はIT本部に兼務し2018年からアフターサービスシステム刷新プロジェクトの PMとして構築に取組、2022年に完了。
渡辺 信明
代表取締役社長
渡辺 信明
国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。