
急激な社会状況の変化によってメディアの多様化が進み、企業は顧客との接点において顧客体験価値(CX)を向上していくことが重要となっています。顧客体験において特に重要な要素が商品体験です。細かくパーソナライズされた商品体験の提供が顧客体験価値の向上につながり、それは企業の売上向上にもつながります。そのためには商品データをただ一元管理するだけでなく、ペルソナやカスタマージャーニーに合わせて適切に商品情報を管理し、企業のマーケティングに活かしていくことが必要です。しかし多くの日本企業は商品情報管理に様々な課題を抱えています。
本セミナーでは、グローバルPIMベンダーのContentservと国内販売パートナーであるDNPが、それぞれの立場から見る最新トレンドと、そこから学べる日本企業がこれからの時代に取り組むべき、” 商品情報のマーケティングへの効果的な活用方法“について分かりやすく解説します。
本ウェビナーの参加対象者・プログラム
<以下のような課題をお持ちのご担当者>
- 顧客接点を強化し企業の売り上げを向上させたいと思っている方
- PIM/DAMの導入を検討している方
- 現在の商品情報管理・活用に課題を感じている企業の方
- マーケティング・営業の生産性向上、デジタルセールスを実現したい企業の方
- 情報加工などの社内業務を効率化し、顧客対応時間、案件管理を強化したい営業・営業企画部門の方
- 業界のベストプラクティスを元にPIM/DAMを短期間で導入し、利用開始したい企業の方
<プログラム>
- ご挨拶・登壇者紹介
- 第1部: 商品体験管理の最前線、PXMとは
- 第2部: 事例から学ぶ「2023年にすべきこと」
- 質疑応答
スピーカー
田中 学
情報イノベーション事業部
田中 学
企業のマーケティング、プロモーション支援を行うサービスの企画開発に従事し、主に流通小売業の販売促進にかかわる業務改善や収益貢献を支援する活動を行う。 DNPの新サービス・事業開発などを経験したのち、2021年よりDNPのPIM事業に参画。PIMシステムのプリセールスを担当するなど、PIM事業の拡大を推進している。
渡辺 信明
代表取締役社長
渡辺 信明
国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。
今すぐ登録する
<開催概要・視聴URL>
- 日時: 2023年3月8日(水) 14:00~15:00
- 申込締切: 2023年3月8日(火) 12:00
- 配信形式:オンライン動画配信(GotoWebinar)
- 参加方法: 右の登録フォームからご登録をお願いします。登録すると、Contentserv Webinars (GotoWebinar)より視聴URLをご案内します。開催当日、お時間となりましたら視聴URLよりアクセスいただき、ご聴講ください。参考方法のご案内はこちら
- 費用: 無料
- 共催: 株式会社Contentserv、大日本印刷株式会社
※競合他社および個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。
<個人情報の取り扱いについての確認>
株式会社Contentservおよび大日本印刷株式会社は、本セミナーにてお預かりさせて頂くお客様の個人情報を以下のように共同利用いたします。
- 個人情報の収集、利用について: お預かりさせて頂いた個人情報は、セミナーご参加の確認、次回以降に開催するセミナーのご案内、株式会社Contentsev、大日本印刷株式会社のサービスご紹介に利用させていただきます。なお、上記情報の提供をご希望なされない場合、お申し出いただければ情報の提供は中止いたします。
- 第三者への個人情報の提供について: お預かりさせて頂いた個人情報は、セミナー共催企業へ提供させて頂きます。ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、セミナー共催企業以外の第三者に提供することはございません。
- 個人情報の開示・訂正・利用停止等: 個人情報に関するご相談、開示等に関するお問い合わせには、Contentservウェブサイト上の【お問い合わせ】フォームをご利用ください。
- 個人情報保護責任者・共同利用における個人情報管理責任者:
株式会社 Contentserv 代表取締役 渡辺 信明
会社概要はこちらをご覧ください。
- 個人情報保護方針: 個人情報取扱い管理の詳細については、下記リンクをご参照ください。 株式会社Contentserv ・大日本印刷株式会社