<img src="https://secure.leadforensics.com/176401.png" style="display:none;">

2025年以降、国内のEC市場は顧客行動のデジタルシフトや越境ECの拡大により、ますます活性化していくことが予測されています。 D2C事業者の増加や、商取引全体におけるECの割合が年々増加する中で、次世代の流通・小売業の在り方に注目が集まっています。 特に生成AIなど新技術を活用した顧客体験の革新が求められています。

当社は、8月19日〜20日に開催される、ナノオプトメディア主催のE-commerce EXPOに、出展・登壇します。

展示概要・講演情報

展示概要
  • ブースNo: N3
  • テーマ:AI時代のECを勝ち抜く「商品体験設計」 〜『商品情報 × デジタル資産 × フィード最適化』でつなぐ販売戦略〜
  • 概要:現代のEC環境では、商品の魅力を正しく伝え、マルチチャネルに最適化されたスピーディな配信が勝敗を分けます。 Contentserv(Centric Softwareグループ)は、商品情報(PIM)、画像・動画(DAM)、フィード管理を統合し、マルチチャネルに最適化された商品体験の提供を支援します。 分断された情報管理から脱却し、AI活用・パーソナライズ・スピーディな出力を実現。属人化や更新ミスを防ぎ、業務効率と売上を同時に最大化する「EC DX基盤」をご紹介します。
講演情報
  • スピーカー: 株式会社Contentserv 代表取締役 渡辺 信明
  • 講演タイトル: SEOからGEOへ:AI時代のEコマースと商品情報管理の新潮流
  • 講演概要:生成AIの普及により、Eコマースにおける顧客体験の設計は大きく進化しています。従来の「検索(SEO)」起点の戦略から、「生成(GEO: Generative Engine Optimization)」によるパーソナライズされた体験設計へ。 本セッションでは、PIM(商品情報管理)、DAM(デジタルアセット管理)、PXM(商品体験管理)を活用した、AI時代における最適な商品コンテンツ戦略とオムニチャネル展開について、具体的なアプローチとソリューションをご紹介します。

開催概要

  • 名称: E-commerce EXPO 
  • 日時:2025年8月19日 (火)〜8月20日(水) 10:00~18:00
  • 会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館(〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝)
  • 費用:無料(事前登録制)
  • 主催:株式会社ナノオプト・メディア
  • お申込み: https://f2ff.jp/event/0801/tokyo/session?date=20250820
    ※イベント公式イベント申込サイトへ移動します。