グローバル製造業向け|DXPとPIMで実現するWebマーケティングのベストプラクティス
コロナ禍における、企業活動のオンライン・シフトに伴って、製造業におけるWebサイトマネジメントは、従来求められていた役割以上のカバー範囲を期待されるようになってきています。営業の窓口、問い合わせの窓口、そして、既存顧客の再購入を促すプラットフォームとしてスケーラビリティやセキュリティはもちろんのこと、ブランディング、充実した商品情報、コンテンツパーソナライゼーションを同時に実現することが求められています。
商品点数の多い製造業や小売業においては、商品情報管理(PIM)を制する者がオンラインのマーケティングを制すると言っても過言ではなく、プロダクトの特性に応じたスペック検索や呼称の網羅など商品情報をWebサイトに拡充する基礎となるのがPIMの役割です。
当ウェビナーは、最新のグローバルサイトの商品情報管理(PIM)・コンテンツ管理手法について、DXプラットフォームを提供するアクイアと、PIM(商品情報管理)のリーディングカンパニーであるContentserv社が数千、数万を超える商品情報とコンテンツをグローバルレベルでパーソナライズしてきた両社の導入実績を事例と共にご紹介いたします。
開催概要
日時:2020年10月23日(金) 15:00 – 16:30
定員:制限なし(無料)
配信形式:オンライン動画配信(Zoom)
アジェンダ
15:00 「PIMはデジタルコマースへの近道」
株式会社Contentserv
15:40 「グローバルWebサイトのブランドガバナンスを支えるDXプラットフォーム」
アクイアジャパン合同会社
16:20 Q&A
16:30 終了予定
登壇者紹介
アクイアジャパン合同会社 マーケティングマネージャー日本地域担当 福岡由梨
早稲田大学在学中にサイバーエージェントへ入社。営業・マーケティングに従事したのち、リクルートにて新規事業の立ち上げに参画。デジタルコンテンツ事業でのToCマーケティング、クラウドマネジメントSaaSベンダーでのマーケティング責任者を経て、2019年7月にアクイアへ入社。
Contentserv 日本地域担当マーケティング・マネージャー プレウスレン (通称プジェ)
モンゴル(ウランバートル)出身。JICAなど国際機関を経て、大学院留学のため来日。 京都大学法学研究科を修了後、IT企業のセールス・マーケティングを経て、Contentserv でデジタルプラットフォームの日本向けマーケティング・PRを担当。
Webinarについてご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。